ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月02日

知多半島のカワハギ

知多半島のカワハギは 関東のカワハギと比較すると味が断然いい。

きっと 餌となる エビ・カニ・貝が豊富だからだと思われる。

知多半島のカワハギをもっとアピールするべきだと思う。

鯵は相模湾のが美味いな


釣った魚を頂きました。。  

鯵フライ
知多半島のカワハギ

鯵は大量に釣れるので これが一番

カワハギの煮つけ
知多半島のカワハギ

固めな身が いい歯ごたえ

カワハギの肝ポンズ
知多半島のカワハギ

キングオブ肝


鯵のなめろう
知多半島のカワハギ

酒の肴には最高ですね


カワハギの刺身
知多半島のカワハギ

刺身の旨み、歯ごたえ、 肝との相性  この時期 これが一番うまいですな


知多の恵みに感謝です。





このブログの人気記事
またまた大野漁港へ
またまた大野漁港へ

去年は豊浜釣り桟橋
去年は豊浜釣り桟橋

豊浜 メバル爆釣
豊浜 メバル爆釣

大野漁港 爆風
大野漁港 爆風

常滑港
常滑港

最新記事画像
豊浜釣り桟橋 偵察
大野海岸へ
常滑港 
鬼崎漁港 タコはまだか?
タコビラ 新舞子 タコ
新舞子海岸 奥
最新記事
 豊浜釣り桟橋 偵察 (2021-05-25 19:17)
 大野海岸へ (2021-05-23 08:15)
 常滑港  (2021-05-22 09:19)
 鬼崎漁港 タコはまだか? (2021-05-20 07:53)
 タコビラ 新舞子 タコ (2021-05-17 09:02)
 新舞子海岸 奥 (2021-05-16 04:48)
Posted by サミタケ at 09:09│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
知多半島のカワハギ
    コメント(0)