2016年11月29日
マイボート 豊浜 ヒラメ狙いw
オサボートで ヒラメが釣れてましたので 行ってきました。
ちょと寝坊したので 10:30に 出船w
師崎方面のボートが集まるポイントに向かいます。
まずはエサの鯵から。。。。 魚探をみると 真っ赤、、、寒いので ここに集まってるのかな。。。
エササイズの鯵が入れ食いでしたw

エサを確保したので 鯵爆弾投入 数時間 エサを変えつつ、、、、、 ノーアタw
周りも釣れてませんでした。。。。。。。。。
ヒラメやりつつ 吹き流しの仕掛けで いいサイズのメバルがポツポツ釣れたので 今日はこれでよしとしました。

年末までにヒラメ釣りたいな~ 遊漁船に乗ろうかな。。。。迷いどころです。
ちょと寝坊したので 10:30に 出船w
師崎方面のボートが集まるポイントに向かいます。
まずはエサの鯵から。。。。 魚探をみると 真っ赤、、、寒いので ここに集まってるのかな。。。
エササイズの鯵が入れ食いでしたw
エサを確保したので 鯵爆弾投入 数時間 エサを変えつつ、、、、、 ノーアタw
周りも釣れてませんでした。。。。。。。。。
ヒラメやりつつ 吹き流しの仕掛けで いいサイズのメバルがポツポツ釣れたので 今日はこれでよしとしました。
年末までにヒラメ釣りたいな~ 遊漁船に乗ろうかな。。。。迷いどころです。
Posted by サミタケ at
09:09
│Comments(0)
2016年11月10日
メバル料理
先日釣った メバルちゃん達の料理です。

メバルの煮つけ 身が壊れてしまいました。 見栄えはよくないですが、味は最高でしたよ
カサゴのから揚げ

自分はこれが一番好きですねぇ
メバルとカサゴの刺身

メバルもカサゴもモチモチして上品な味です
やっぱカワハギには負けるなw
やっぱ自分でつくると 見栄えがよくないw
メバルの煮つけ 身が壊れてしまいました。 見栄えはよくないですが、味は最高でしたよ
カサゴのから揚げ
自分はこれが一番好きですねぇ
メバルとカサゴの刺身
メバルもカサゴもモチモチして上品な味です
やっぱカワハギには負けるなw
やっぱ自分でつくると 見栄えがよくないw
Posted by サミタケ at
08:56
│Comments(0)
2016年11月06日
知多半島 メバル夜釣り
マイボートで出撃して来ました。

昨日は食い気ありましたね〜
夜はエビより 青虫ですね〜
昼間は 釣れないのに夜は警戒心なくなり 食いついて来ます。 臆病な魚です。
いいサイズが数匹 釣れたところで 風が吹いて来て 退散

カサゴも ボチボチでした。

昨日は食い気ありましたね〜
夜はエビより 青虫ですね〜
昼間は 釣れないのに夜は警戒心なくなり 食いついて来ます。 臆病な魚です。
いいサイズが数匹 釣れたところで 風が吹いて来て 退散

カサゴも ボチボチでした。
Posted by サミタケ at
11:50
│Comments(0)
2016年11月04日
中洲漁港 夜釣り
出撃しましたw
メバルより鯵のが多かったな〜
金メバル釣れましたw

夜の鯵は よく走ります

もう少し メバルが釣れれば^_^
メバルより鯵のが多かったな〜
金メバル釣れましたw

夜の鯵は よく走ります

もう少し メバルが釣れれば^_^
Posted by サミタケ at
23:32
│Comments(0)
2016年11月02日
知多半島のカワハギ
知多半島のカワハギは 関東のカワハギと比較すると味が断然いい。
きっと 餌となる エビ・カニ・貝が豊富だからだと思われる。
知多半島のカワハギをもっとアピールするべきだと思う。
鯵は相模湾のが美味いな
釣った魚を頂きました。。
鯵フライ

鯵は大量に釣れるので これが一番
カワハギの煮つけ

固めな身が いい歯ごたえ
カワハギの肝ポンズ

キングオブ肝
鯵のなめろう

酒の肴には最高ですね
カワハギの刺身

刺身の旨み、歯ごたえ、 肝との相性 この時期 これが一番うまいですな
知多の恵みに感謝です。
きっと 餌となる エビ・カニ・貝が豊富だからだと思われる。
知多半島のカワハギをもっとアピールするべきだと思う。
鯵は相模湾のが美味いな
釣った魚を頂きました。。
鯵フライ
鯵は大量に釣れるので これが一番
カワハギの煮つけ
固めな身が いい歯ごたえ
カワハギの肝ポンズ
キングオブ肝
鯵のなめろう
酒の肴には最高ですね
カワハギの刺身
刺身の旨み、歯ごたえ、 肝との相性 この時期 これが一番うまいですな
知多の恵みに感謝です。
Posted by サミタケ at
09:09
│Comments(0)