2016年10月31日
知多半島 マイボート カワハギ最終章
豊浜のカワハギも終盤戦ですね〜
少し風が残りましたが出撃してきましたよ

朝一番は鯵釣り
中洲漁港の浅場で 群れを発見
今年はサイズがイマイチですね
まだ水温が高いので まだ釣れるかな
ヒラメ用に鯵爆弾投下しましたが反応なしでしたw
そこそこ釣ったところで 本命のカワハギを
ベラ シヨウサイフグの猛攻に 仕掛けがバシバシ切られます。
カワハギらしきアタリはあるのですが サイズが小さいのか 針にかからないですね〜
昼までカワハギボウズ
昼から 少し深場の漁礁周りで カワハギの食い気が少しあり なんとか数は揃いましたが
今年は厳しいっすね
ちなみに エサはエビを使ってますが
久しぶりにアカシャエビ をスーパーで購入できました 地のエビ 最近 売ってないので あまり獲れないのかな
アサリも少ないし カワハギのエサ少ないから 育たないのかもね

今年あと1回 カワハギやりたいな〜w
少し風が残りましたが出撃してきましたよ

朝一番は鯵釣り
中洲漁港の浅場で 群れを発見
今年はサイズがイマイチですね
まだ水温が高いので まだ釣れるかな
ヒラメ用に鯵爆弾投下しましたが反応なしでしたw
そこそこ釣ったところで 本命のカワハギを
ベラ シヨウサイフグの猛攻に 仕掛けがバシバシ切られます。
カワハギらしきアタリはあるのですが サイズが小さいのか 針にかからないですね〜
昼までカワハギボウズ
昼から 少し深場の漁礁周りで カワハギの食い気が少しあり なんとか数は揃いましたが
今年は厳しいっすね
ちなみに エサはエビを使ってますが
久しぶりにアカシャエビ をスーパーで購入できました 地のエビ 最近 売ってないので あまり獲れないのかな
アサリも少ないし カワハギのエサ少ないから 育たないのかもね

今年あと1回 カワハギやりたいな〜w
Posted by サミタケ at
06:06
│Comments(0)
2016年10月13日
2016年10月11日
2016年10月09日
秋のハゼ釣り
子供と ハゼ釣りに来ましたよw

海に流れ込む川 こんなところでハゼは釣れるんですな〜
子供の頃 たくさん釣ったけど
ハゼってこんなに難しかったっけ というくらい 針にかからないw
カワハギより難しいぞ

なんとかツヌケ
唐揚げにして美味しくいただきました。
秋だね〜

海に流れ込む川 こんなところでハゼは釣れるんですな〜
子供の頃 たくさん釣ったけど
ハゼってこんなに難しかったっけ というくらい 針にかからないw
カワハギより難しいぞ

なんとかツヌケ
唐揚げにして美味しくいただきました。
秋だね〜
Posted by サミタケ at
14:21
│Comments(0)
2016年10月07日
2016年10月06日
カワハギの刺身と肝
戦利品を頂きます
カワハギの刺身
豊浜のカワハギと関東のカワハギは味が違うと思います。
断然 豊浜のカワハギが美味い なざか ?
エサかな? 知多半島 アサリ・エビ・カニ・タコ多いしw

肝はうめーわ

煮つけ うめーわ

チダイは塩焼きに、、 鯛は優等生な味だw

クロダイの刺身 これは、イマイチ ビクに入れて 引きずりまわしていたんで、、身がこわばったかも、、、

どんな高級な魚より こいつが一番うまい!!!
最近数が減ってるのか、市場で見ないね~

豊浜の海に感謝です!
カワハギの刺身
豊浜のカワハギと関東のカワハギは味が違うと思います。
断然 豊浜のカワハギが美味い なざか ?
エサかな? 知多半島 アサリ・エビ・カニ・タコ多いしw
肝はうめーわ
煮つけ うめーわ
チダイは塩焼きに、、 鯛は優等生な味だw
クロダイの刺身 これは、イマイチ ビクに入れて 引きずりまわしていたんで、、身がこわばったかも、、、
どんな高級な魚より こいつが一番うまい!!!
最近数が減ってるのか、市場で見ないね~
豊浜の海に感謝です!
Posted by サミタケ at
08:52
│Comments(0)
2016年10月03日
豊浜 マイボート カワハギ釣行
日曜日 朝方 雨がパラパラ しましたが なかなかの釣り日和でしたw
朝一 デカ鯵を狙いに 師崎寄りの漁礁に ポツポツ 釣れる程度
まるは前のオサボートが集まる デカ鯵エリアに移動 そこでもポツポツ釣れる程度

鯵用の ウイリー仕掛けに黒鯛がw
45cm 外道で釣れても嬉しくないね〜
その他 良型のチダイ

2時間ほどやって本命の カワハギ釣りに
写真ないですが 20匹くらい釣れました
前回より 食いが渋かったw
今年は サイズが小さいねw
朝一 デカ鯵を狙いに 師崎寄りの漁礁に ポツポツ 釣れる程度
まるは前のオサボートが集まる デカ鯵エリアに移動 そこでもポツポツ釣れる程度

鯵用の ウイリー仕掛けに黒鯛がw
45cm 外道で釣れても嬉しくないね〜
その他 良型のチダイ

2時間ほどやって本命の カワハギ釣りに
写真ないですが 20匹くらい釣れました
前回より 食いが渋かったw
今年は サイズが小さいねw
Posted by サミタケ at
05:47
│Comments(0)
2016年10月01日
豊浜 カワハギ釣り 準備w
明日は出撃出来そうです。

カワハギ釣りに使う錘を塗装してみましたw


中途半端はダメですなw
蛍光塗料がいいのですが 高くてw
大会近いし 明日は頑張ろw

カワハギ釣りに使う錘を塗装してみましたw


中途半端はダメですなw
蛍光塗料がいいのですが 高くてw
大会近いし 明日は頑張ろw
Posted by サミタケ at
14:26
│Comments(0)