ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年02月25日

潮干狩り 準備



ウエダーの水漏れチェック
上半身のない死体みたい キモw



アサリを入れる網 手作り 
浮くようになってます



掘るのは素手かスコップ これでいいんです


まだ海水冷たいので ロングゴム手袋 これは必需品

早く行きたいな〜
  

Posted by サミタケ at 09:18Comments(0)

2019年02月24日

金目鯛 料理

やつぱり金目鯛は煮付か一番かなと言うことでやってみました

う? 美味しいけどべらぼうに美味しいわけではない
多分脂ののりがイマイチなのでしよう 


炙り刺身 


これは美味い これが一番だわ
程よい脂 香ばしいかほり

握り寿司


あーうまい 
甘くて 上品な味

クロムツの握り

これも金目鯛に負けない旨さ

鯖の竜田揚げ



鯖と思って馬鹿にしてたら これが一番美味しかった 深海の鯖は脂のりのり 
今度はたくさん持って帰ろう



  

Posted by サミタケ at 14:07Comments(0)

2019年02月23日

金目鯛釣り



金沢八景 一之瀬丸 

深場の釣りは初めて 水深500を狙います

胴付き10本針にサバの切り身

仕掛け投入は船長の指示で行います これが大事な釣り
着底後 5mくらい巻いてアタリを待ちます 穂先が揺れる僅かなアタリ これでもデカサバが10匹釣れてたりw

結局 金目鯛1匹 クロムツ1匹 
鯖 大漁
どうしたら金目鯛釣れるか? 他の人はたくさん釣れてました 



次回までに勉強しとこう   

Posted by サミタケ at 13:56Comments(0)

2019年02月15日

常滑チャーシュー

釣りではないんですが
たまに食べたくなるよ




  

Posted by サミタケ at 13:26Comments(0)

2019年02月10日

太刀魚料理


太刀魚は やつぱり塩焼き 脂ノリノリ うみゃ〜い 

その他 握り寿司 串焼き



  

Posted by サミタケ at 09:38Comments(0)

2019年02月09日

常滑 大野漁港偵察


えー いつから立ち入り禁止になったの? 最近常滑市の漁港 厳しいんじゃないの   

Posted by サミタケ at 09:27Comments(0)

2019年02月08日

金沢八景 忠彦丸



行って来ました
太刀魚からのアジ リレー船でせ


忠彦丸は初めてですが 船の設備が素晴らしい

ますば走水沖 50m 太刀魚狙い この時期としては浅いらしく ライトなタックルでドラゴンが狙えるため大船団となりました アタリは繊細で 少しのしかかるイメージ 針にかけるのが大変で 


かかれば強烈な引きで楽しめました〜 
結果 5本 



午後からアジ釣りに
水深100m 深い 
そして関東特有の イワシミンチにアンドンビシ100号 
こちらも入れ食いだが お祭り激しく 釣りにならならい それでもまあまあ釣れて

久しぶりにクーラーボックス満タンで満足満足w  

Posted by サミタケ at 17:13Comments(0)

2019年02月05日

入鹿池 ワカサギ釣り 

今季2回目〜 人が多い 


魚より人のが多いのでは? 
今回は魚探を持って行きましたよ 
まあとこでも釣れるのでいらないんですが


水深10mくらいのところで釣れるようです アタリが繊細w



楽しいw

寒いのでお昼にラーメン作って 温まり また午後から勝負 ワカサギはどこかに行ってしまいました

29匹

  

Posted by サミタケ at 19:28Comments(0)

2019年02月04日

レンタルボートでカワハギ釣り



三浦半島に仮屋行ボートに行って来ましたよ 
4人乗りで13000円 安い 




ポイントは灯台周り 10m
アタリ少ないが大型の気配 
釣れれば20cm以上 楽しい

カワハギ 6枚 ベラ多数
  

Posted by サミタケ at 13:26Comments(0)