釣りーマンの日本攻略
知多半島のカサゴ
サミタケ
2016年04月04日 06:59
煮付けで食べます。
真冬が美味しいと思ってましたが 今回のカサゴは身がメバルのように柔らかく 美味しかったですね〜
なんでだろう 生息地? 1日置いて熟成した? 釣った後の処理がよかった?
捌く時の処理?
料理方法? 味付け?
知多半島では 師崎周辺のカサゴが
一番美味しいですね〜 内蔵が磯の香りがします。
海苔 アサリなどが豊富だからかな?
など考えつつ 今週もお仕事がんばろ〜
今週末は潮干狩りかなw
Share to Facebook
To tweet